2011年9月27日

MotoGP 第15戦日本グランプリ

今週末はいよいよ待ちに待った



震災の影響で今期も4月から10月へと延期となりました



ワイルドカードに伊藤と秋吉も含め

日本人ライダーが総勢11名の参加

楽しみですねぇ!


ワタクシは9月30日(金)の夜に出発予定です♪



2011年9月26日

ツーリング

最近はなるべく1週間に1回は

バイクに跨るようにしています


バイクは体の感性で乗るもの

その感性を維持する為にです


9月23日(金)に行ってきました


6:30出発

日差しがまぶしいぜ!

中央道中津川インターから

R19号を経てR361へ

目指すは開田高原!



九蔵峠から御嶽山の眺め



こちらの方が素晴しいかな?

 

昔よく来ていたチャオ御岳リゾートスキー場

気温は10度以下

寒かった!

高山を経て飛騨清見インターより東海北陸道


ひるがの高原SAにていっぷく

正面の大日岳斜面に

ダイナランドと高鷲スノーパークが見える

冬も待ちどおしいですね!


今回の単独ツーリングもコレにて終了!

次回は帰ってきたNSR250の試運転も兼ねて

レポートしたいと思います♪




2011年9月22日

NSR250R入院!?

NSRを入院させました・・・

えっ?どこか調子が悪いのかって?



どこも悪くはありませんが

より良くする為に徹底します!


で、入院先はこちらです↓



知る人ぞ知る

サスペンションの名チューナー


お店に持ち込むと、代表である奥村氏が

「キレイなNSRですね!」と言ってくれました

嬉しいです!


今回はOH(オーバーホール)とMEチューニングです


約20年間サスペンションは何もメンテナンスを

しておりませんので、中のオイル類やシール類

金属は摩擦によって磨耗・老化しているでしょう

せっかくの機会なので一度OHをしてもらいます


そして、MEチューニングによって走行場所や条件

身長・体重を考慮して、セッティングをしていただき

より快適で、より気持の良い操作性を目指します


また、20年前のタイヤと今のタイヤでは性能も全然

違うので、その辺も含めセッティングをしてもらいます



 中に入ると預かっているお客さんのバイクが

フロントスタンドを使って大事に並べてあります

もちろんそれらはOH及びチューニング中です

 
入院期間は約1週間とお聞きしました

 
この中がファクトリーレベルでサスペンション

のチューニングを施す作業スペースです


奥村代表が言われるには

OH及びMEチューニングを施すと

「全然変わりますから!」

と断言しておりました


それだけのお金と想いをつぎ込みますので

走行インプレッションは乞うご期待!


2011年9月14日

92'NSR250R SE インプレッション

7月より開始した「92’NSR250R SE」のメンテナンス



施したメンテ及び作業は

           ①ドックファイトチャンバーへの交換
           ②2ストオイルポンプのシール抜け対策
           ③クラッチ交換
           ④ステンレスメッシュブレーキホースへの交換
           ⑤ヘッドライトバルブの交換
           ⑥スパークプラグ交換
           ⑦これらの作業のついでに各部分解清掃・・・

とりあえず今回の予定は終了いたしました


過去には

           ①前後スプロケット及びチェーン交換
           ②ステアリングダンパー装着
           ③冷却クーラント交換
           ④ブレーキパッド交換
           ⑤エアークリーナー交換

などを自分で行なってきましたが

今でも順調よく走ってくれています



とくにチャンバー交換の効果はかなり大きく

確実にパワーは上がっていると思われます

エキゾーストフランジ研磨効果は絶大です(笑)


その恩恵?を受けて

クラッチが滑り始めたぐらいですから・・・

えっ?

そうです!

パワーバンドでいっきに吹け上がって滑りました

たまたまなのか

それほどパワーアップしているということで!


最近の愛読書

昔の雑誌を引きずり出して読んでます



まあ、19年以上も前の古いバイクなので

今後もちゃんと自分でメンテナンスをして

大切に乗っていきたいと思っております♪


2011年9月9日

皮ツナギを着て・・・

2年ぶりに皮ツナギを着てみました!
 

この皮ツナギを作成したのは4年前で

いつのまにやら太って装着不能に・・・
 

今年1月からダイエットをして9kg減

やっと着れるようになったんです(泣)



今度カスタムバイクショップしゃぼん玉の




2年前の鈴鹿ヘアピンにて
「俺ハ」復活。古っ!(笑)


久しぶりにかっ飛ばしてきま~す♪


2011年9月6日

メット購入

今までのヘルメットがくたびれてきたので

5年ぶりに購入しました!



あるお店で3万円台後半で売っていたので即購入!

あっ!シールドはチタンコーティングに交換しました・・・


 今までのX-Eleven左側との比較

右側が新型X-TWELVE



 後ろからです


 まだ使用して走行してないので詳しいインプレは
出来ませんが前モデルとホールド感が違います
個人的に期待しているのはPinlockシステム
防曇シート+シールドの2層構造の曇り止め
以前より設定がありましたが効果が楽しみです




じつはライディングシューズも購入
ブーツと言えばアルパインスター!(笑)



今週末は晴れるかなぁ~♪



2011年9月1日

NSR250Rチャンバー交換(その三)




今回は90年式以降のNSRの欠点であるオイルポンプの
オイルシール抜けの対策もあわせて載せておきました

参考になればと思います


 苦労して削ったフランジの装着!

耐熱シリコンパッキンを塗って穴の位置をしっかり
合わして(段差無くして)からナットの本締めをします



チャンバー本体装着

たぶんスプリングをはめるのに苦労するでしょう



ところが コレを利用すれば

スプリングをはめる専用工具です

コレで簡単にはめることが出来ます



 チャンバー装着後

う~ん!美しい!!


そして今回は2ストオイルポンプとミッションとの
間にあるオイルシール交換も同時に行ないます

90年式以降のオイルポンプのシールは抜けやすい
抜けると2ストオイルがミッションへと入り込み
ミッション内が2ストオイルで満タン状態になる

結果

左後ろのミッションドレンパイプからオイルが漏れる



マニュアルをみてフムフムと・・・

ついでにプラグも交換しよう♪



まずは満タンであろうミッションオイルを抜きます



やはりオイルドレン口からだけではなく
オイル投入口からもあふれ出てきました

通常ミッションオイルは700ccしか
入ってないのに2Lぐらい出てきました・・・

間違いなくオイルシールが抜けているのでしょう



今回購入したオイルシールと同梱のOリング類



オイルポンプを外しました

やはり図の黄線部分のオイルシールが抜けています
赤線のように2ストオイルがダダ漏れだったのでしょう


ミッションとポンプを繋ぐギアシャフト
ここについているオイルシールを交換

対策品なので、次は抜けにくいらしい・・・


同梱されていた小さい方のOリングはココです
車体側にあるのでポンプを取り外す時に注意が必要!



もうひとつの大きい方のOリングはこの部分

古いモノと交換してください



せっかく取り外したのでオイルだらけの
オイルポンプをブレーキクリーナーで洗浄



外した時とは逆に組み付けて完成!

なのですが・・・

ワタクシとしての本番はここからです

2ストのオイルラインをバラしたのならば
必ずエア抜きをしなければいけません!

それをやらなければエンジンに一時的にオイルが
行き届かず、最悪の場合エンジンが焼きつきます

まずはマニュアルどおり、オイルタンクからオイル
ポンプまでのエア抜きから先に行ないます

オイルポンプにあるブリーザーボルトを緩め、泡が
出なくなるまで待ってからボルトを締めれば完了

ここまでは簡単です


次はポンプからキャブまでのオイルラインのエア抜き


まずは混合ガソリンの作成

マニュアルには20~50:1と書いてありました

私の場合ガソリンタンクに約3L残っていたので
30:1の混合ガソリン作成の為100ccの2スト
オイルを投入し、シャカシャカ振って混ぜました

最初から入っているキャブのガソリンを抜いてから
ガソリンタンクを車体にセットしエンジンをかけます
 
エンジンをかけたらそのままアイドル状態でポンプ
のオイル量コントロールレバーを手動にて全開にし
オイルラインのエアが抜けるまで10分間待ちます

10分間経ったらエア抜き完了です!
 

ガソリンがこのままだと分離給油+混合で白煙が多い
即、スタンドへ行ってガソリンを満タンに入れてきました



カウルを装着して完成

半年振りにNSRが復活しました!

チャンバー装着後のインプレッションは次回にて

乞うご期待♪